2024年01月23日
ヴェルスパ大分が2024新ユニフォームを発表!10年ぶりの福満がかっこよすぎ!
ヴェルスパ大分が2024年シーズンの
新ユニフォームを発表しました!

別府竹細工にも使用される虎目模様の竹(虎斑竹)
からインスピレーションを得て勝ち抜く「強さ」を表現
地域密着を表す温泉ストライブと
3本の湧き上がる温泉をデザイン

10年ぶりの福満隆貴選手のヴェルスパユニ
かっこよすぎる!
歴代ヴェルスパ大分ユニフォーム図鑑を更新しました ↓
http://magno1076.junglekouen.com/e993577.html
新ユニフォームを発表しました!

別府竹細工にも使用される虎目模様の竹(虎斑竹)
からインスピレーションを得て勝ち抜く「強さ」を表現
地域密着を表す温泉ストライブと
3本の湧き上がる温泉をデザイン

10年ぶりの福満隆貴選手のヴェルスパユニ
かっこよすぎる!
歴代ヴェルスパ大分ユニフォーム図鑑を更新しました ↓
http://magno1076.junglekouen.com/e993577.html
2024年01月13日
ヴェルスパ大分 2024新体制発表 今年はなんだかイケそうな気がする~!
今季は悲願のJ3昇格を目指してJFLを戦う
ヴェルスパ大分が新体制を発表!
【2024年新体制】
山橋 貴史(監督) 4年目
中村 元(ヘッドコーチ) ⇐ ファジアーノ岡山 U-15コーチ
長谷川 豊喜(コーチ) 5年目
坂本 和哉(コーチ) ⇐ ヴェルスパ大分 U-15コーチ
野田 晶生(GKコーチ) ⇐ 大分トリニータ U-15コーチ
牧 将太(フィジカルコーチ) 5年目
花田 亮(トレーナー) ⇐ ジェイリースFC
鈴川 千陽(主務) 2年目
阪本 遼太(ホペイロ) 9年目
1 姫野 昂志(GK) 12年目
2 浜崎 拓磨(DF) ⇐ FC大阪(J3)
3 福宮弘乃介(DF) 2年目
4 西村 大吾(DF) 7年目
5 日根野 達海(DF) 2年目
6 石上 輝(MF) 2年目
7 中野 匠(MF) 7年目
8 堀 研太(MF) ⇐ ヴェロスクロノス都農(九州)
9 今村 優介(FW) ⇐ FC大阪(J3)
10 福満 隆貴(MF) ⇐ ジェフ千葉(J2)
11 鈴木 啓太郎(MF) ⇐ ソニー仙台(JFL)
14 山﨑 一帆(MF) 4年目
15 池内 龍哉(DF) ⇐ ソニー仙台(JFL)
17 藤本 拓臣(MF) 6年目
18 中村 真人(FW) 11年目
19 重田 快(FW) ⇐ ラインメール青森(JFL)
20 佐藤 隼(GK) 2年目
21 小倉 貫太(MF) 4年目
22 瓜生 昴勢(MF) 2年目(4年目)
23 宮本 優(DF) ⇐ 東京ヴェルディ(J1) ※レンタル
24 佐々木 翔(FW) ⇐ 仙台大学(新加入)
25 伊藤 颯真(DF) ⇐ 福岡大学(新加入)
27 山田 恭也(MF) ⇐ ファジアーノ岡山(J2) ※育成型レンタル
28 安島 樹(MF) 2年目
29 竹田 竣(DF) 4年目
30 村田 勉(DF) 7年目
31 豊田純平(GK) ⇐ 大阪体育大学
40 中井 崇仁(FW) 2年目 ⇐ 藤枝MYFCレンタルから完全移籍
<退団>
松本 龍典(GK) 退団
杉山 耕二(DF) レンタル満了⇒ギラヴァンツ北九州
西埜植 颯斗(DF) ⇒ NORTH SUNSHINE EAGLES FC(オーストラリア)
中村 勇太(DF) 退団 ⇒ アスルクラロ沼津(J3)
大嶽拓馬(DF) レンタル満了 ⇒ EDO ALL UNITED(東京都1部)
金子 雄祐(MF) 現役引退
篠原 宏仁(MF) 退団 エリース東京FC(東京都1部)
薮内 健人(MF) 退団
立岩 玄輝(MF) 退団
長島 滉大(MF) 退団
松木 駿之介(MF) レンタル満了 ⇒ ガイナーレ鳥取(J3)
酒井 信磨(FW) 退団
半田 航也(FW) レンタル満了 ⇒ ブラウブリッツ秋田(J2)
主力を張った選手達の多くが退団し最初は不安に感じていましたが
その後続々と発表された新加入選手を見ていると
今季は確実にグレードアップしてくれると思います
今年はなんだかイケそうな気がする~!
(あると思います!)
今季の補強の目玉とも言えるのがヴェルスパ大分産のJリーガー
福満隆貴選手の10年ぶりの帰還!!

福満選手は鹿児島県の出水中央高校を卒業後
大分県宇佐市の九州総合スポーツカレッジを経て
2012年にヴェルスパ大分(当時:HOYO AC ELAN大分)に入団
ルーキー時代から大活躍して在籍3年間での成績は
JFLリーグ戦85試合26ゴール(゚д゚)!
2014年にはリーグ戦で13ゴールを挙げ
当時JFLのレノファ山口に所属していた岸田和人選手に次ぐ
得点ランク2位となり、この年のJFLベストイレブンに選出されています
その後レノファ山口、セレッソ大阪、水戸ホーリーホック、
アビスパ福岡、ジェフ千葉といったJクラブで活躍
キャリアハイは2015年J3レノファ山口での35試合19ゴール
2023年シーズンはJ2ジェフ千葉で15試合に出場しましたが
同シーズン限りで契約満了
31歳でまだまだJリーガーとして活躍していけそうですが
その後ヴェルスパ大分への電撃復帰が発表されました(^^)
昨年、同様にJ3アスルクラロ沼津から復帰した
2020年JFL・MVP瓜生昴勢選手とともに
昇格の原動力となってくれることに期待しています!
その他、J3のFC大阪から
DF浜崎拓磨選手、FW今村優介選手が完全移籍で加入
J1東京ヴェルディからDF宮本優選手
J2ファジアーノ岡山からMF山田恭也選手が
それぞれ育成型期限付き移籍で加入
これらJリーグからの選手たちが
ヴェルスパ大分に新たな力を加えてくれそうです!
さらに昨季途中からレンタル加入で
シーズン後半戦の得点源となっていたFW中井崇仁選手が
藤枝MYFCから完全移籍となり盤石の体制に!
Jリーグからの加入だけではなく
JFLの他チームからも昨季JFL4位のソニー仙台FCから
MF鈴木啓太郎、DF池内龍哉の2選手と
昨季JFL5位のラインメール青森から
FW重田快選手といった上位クラブの
主力選手を続々と獲得
鈴木啓太郎選手は昨季JFL28試合(フル出場)出場で
9得点と得点ランキング4位
池内龍哉選手は昨季JFL28試合出場(フル出場)
でDFながら2得点
重田快選手は昨季JFLで20試合出場1得点
とヴェルスパ大分でもバリバリ活躍してくれそうな選手ばかり
また下位リーグとなる九州リーグの
ジェイリースFCのライバル・ヴェロスクロノス都農から
MF堀研太選手を獲得
堀選手は下位リーグからの補強ながら
かつてブラウブリッツ秋田や藤枝MYFCなどで
プレーした元Jリーガーで
昨季の九州リーグでは17試合7得点
ベストイレブンとアシスト王を獲得する大活躍でした
まだ24歳であり益々の成長も期待できそうです
キャプテン篠原宏仁選手が付けていた背番号「8」は期待の表れですね(^^)
新卒加入の
佐々木翔(FW) ⇐ 仙台大学
伊藤 颯真(DF) ⇐ 福岡大学
豊田純平(GK) ⇐ 大阪体育大学
の3選手も楽しみです(^^)
なお今季からトップチームのGKコーチに就任した
野田晶生GKコーチは長年大分トリニータの
アカデミー指導者として貢献し
昨季まで大分トリニータU-15コーチを務めていた方です
初めてのトップチームのコーチとして
ヴェルスパ大分をJ3昇格に導いてほしいです(^^)
ヴェルスパ大分
今季こそJ3昇格!
ヴェルスパ大分が新体制を発表!
【2024年新体制】
山橋 貴史(監督) 4年目
中村 元(ヘッドコーチ) ⇐ ファジアーノ岡山 U-15コーチ
長谷川 豊喜(コーチ) 5年目
坂本 和哉(コーチ) ⇐ ヴェルスパ大分 U-15コーチ
野田 晶生(GKコーチ) ⇐ 大分トリニータ U-15コーチ
牧 将太(フィジカルコーチ) 5年目
花田 亮(トレーナー) ⇐ ジェイリースFC
鈴川 千陽(主務) 2年目
阪本 遼太(ホペイロ) 9年目
1 姫野 昂志(GK) 12年目
2 浜崎 拓磨(DF) ⇐ FC大阪(J3)
3 福宮弘乃介(DF) 2年目
4 西村 大吾(DF) 7年目
5 日根野 達海(DF) 2年目
6 石上 輝(MF) 2年目
7 中野 匠(MF) 7年目
8 堀 研太(MF) ⇐ ヴェロスクロノス都農(九州)
9 今村 優介(FW) ⇐ FC大阪(J3)
10 福満 隆貴(MF) ⇐ ジェフ千葉(J2)
11 鈴木 啓太郎(MF) ⇐ ソニー仙台(JFL)
14 山﨑 一帆(MF) 4年目
15 池内 龍哉(DF) ⇐ ソニー仙台(JFL)
17 藤本 拓臣(MF) 6年目
18 中村 真人(FW) 11年目
19 重田 快(FW) ⇐ ラインメール青森(JFL)
20 佐藤 隼(GK) 2年目
21 小倉 貫太(MF) 4年目
22 瓜生 昴勢(MF) 2年目(4年目)
23 宮本 優(DF) ⇐ 東京ヴェルディ(J1) ※レンタル
24 佐々木 翔(FW) ⇐ 仙台大学(新加入)
25 伊藤 颯真(DF) ⇐ 福岡大学(新加入)
27 山田 恭也(MF) ⇐ ファジアーノ岡山(J2) ※育成型レンタル
28 安島 樹(MF) 2年目
29 竹田 竣(DF) 4年目
30 村田 勉(DF) 7年目
31 豊田純平(GK) ⇐ 大阪体育大学
40 中井 崇仁(FW) 2年目 ⇐ 藤枝MYFCレンタルから完全移籍
<退団>
松本 龍典(GK) 退団
杉山 耕二(DF) レンタル満了⇒ギラヴァンツ北九州
西埜植 颯斗(DF) ⇒ NORTH SUNSHINE EAGLES FC(オーストラリア)
中村 勇太(DF) 退団 ⇒ アスルクラロ沼津(J3)
大嶽拓馬(DF) レンタル満了 ⇒ EDO ALL UNITED(東京都1部)
金子 雄祐(MF) 現役引退
篠原 宏仁(MF) 退団 エリース東京FC(東京都1部)
薮内 健人(MF) 退団
立岩 玄輝(MF) 退団
長島 滉大(MF) 退団
松木 駿之介(MF) レンタル満了 ⇒ ガイナーレ鳥取(J3)
酒井 信磨(FW) 退団
半田 航也(FW) レンタル満了 ⇒ ブラウブリッツ秋田(J2)
主力を張った選手達の多くが退団し最初は不安に感じていましたが
その後続々と発表された新加入選手を見ていると
今季は確実にグレードアップしてくれると思います
今年はなんだかイケそうな気がする~!
(あると思います!)
今季の補強の目玉とも言えるのがヴェルスパ大分産のJリーガー
福満隆貴選手の10年ぶりの帰還!!

福満選手は鹿児島県の出水中央高校を卒業後
大分県宇佐市の九州総合スポーツカレッジを経て
2012年にヴェルスパ大分(当時:HOYO AC ELAN大分)に入団
ルーキー時代から大活躍して在籍3年間での成績は
JFLリーグ戦85試合26ゴール(゚д゚)!
2014年にはリーグ戦で13ゴールを挙げ
当時JFLのレノファ山口に所属していた岸田和人選手に次ぐ
得点ランク2位となり、この年のJFLベストイレブンに選出されています
その後レノファ山口、セレッソ大阪、水戸ホーリーホック、
アビスパ福岡、ジェフ千葉といったJクラブで活躍
キャリアハイは2015年J3レノファ山口での35試合19ゴール
2023年シーズンはJ2ジェフ千葉で15試合に出場しましたが
同シーズン限りで契約満了
31歳でまだまだJリーガーとして活躍していけそうですが
その後ヴェルスパ大分への電撃復帰が発表されました(^^)
昨年、同様にJ3アスルクラロ沼津から復帰した
2020年JFL・MVP瓜生昴勢選手とともに
昇格の原動力となってくれることに期待しています!
その他、J3のFC大阪から
DF浜崎拓磨選手、FW今村優介選手が完全移籍で加入
J1東京ヴェルディからDF宮本優選手
J2ファジアーノ岡山からMF山田恭也選手が
それぞれ育成型期限付き移籍で加入
これらJリーグからの選手たちが
ヴェルスパ大分に新たな力を加えてくれそうです!
さらに昨季途中からレンタル加入で
シーズン後半戦の得点源となっていたFW中井崇仁選手が
藤枝MYFCから完全移籍となり盤石の体制に!
Jリーグからの加入だけではなく
JFLの他チームからも昨季JFL4位のソニー仙台FCから
MF鈴木啓太郎、DF池内龍哉の2選手と
昨季JFL5位のラインメール青森から
FW重田快選手といった上位クラブの
主力選手を続々と獲得
鈴木啓太郎選手は昨季JFL28試合(フル出場)出場で
9得点と得点ランキング4位
池内龍哉選手は昨季JFL28試合出場(フル出場)
でDFながら2得点
重田快選手は昨季JFLで20試合出場1得点
とヴェルスパ大分でもバリバリ活躍してくれそうな選手ばかり
また下位リーグとなる九州リーグの
ジェイリースFCのライバル・ヴェロスクロノス都農から
MF堀研太選手を獲得
堀選手は下位リーグからの補強ながら
かつてブラウブリッツ秋田や藤枝MYFCなどで
プレーした元Jリーガーで
昨季の九州リーグでは17試合7得点
ベストイレブンとアシスト王を獲得する大活躍でした
まだ24歳であり益々の成長も期待できそうです
キャプテン篠原宏仁選手が付けていた背番号「8」は期待の表れですね(^^)
新卒加入の
佐々木翔(FW) ⇐ 仙台大学
伊藤 颯真(DF) ⇐ 福岡大学
豊田純平(GK) ⇐ 大阪体育大学
の3選手も楽しみです(^^)
なお今季からトップチームのGKコーチに就任した
野田晶生GKコーチは長年大分トリニータの
アカデミー指導者として貢献し
昨季まで大分トリニータU-15コーチを務めていた方です
初めてのトップチームのコーチとして
ヴェルスパ大分をJ3昇格に導いてほしいです(^^)
ヴェルスパ大分
今季こそJ3昇格!
2023年09月27日
ヴェルスパ大分に今年もJ3クラブライセンス交付 後は昇格するだけだ!
ヴェルスパ大分が申請していたJ3クラブライセンスが
無事今年も交付されたことが発表されました!
今回J3クラブライセンスを申請したのは6クラブ
そのうちJ3クラブライセンスが交付されたのは
ラインメール青森
クリアソン新宿
ヴィアティン三重
ヴェルスパ大分
の4クラブ
いずれのクラブもJ3昇格を十分狙える位置に付けています
ここからはサバイバルレース!(; ・`д・´)
なお今回交付されなかった2クラブ
レイラック滋賀は施設基準
高知ユナイテッドSCは財務基準
に関して確認が必要な事項が残っているため
10月の理事会にて継続審議となるようです
ライセンスは交付された!
あとは昇格するだけだ!

無事今年も交付されたことが発表されました!
今回J3クラブライセンスを申請したのは6クラブ
そのうちJ3クラブライセンスが交付されたのは
ラインメール青森
クリアソン新宿
ヴィアティン三重
ヴェルスパ大分
の4クラブ
いずれのクラブもJ3昇格を十分狙える位置に付けています
ここからはサバイバルレース!(; ・`д・´)
なお今回交付されなかった2クラブ
レイラック滋賀は施設基準
高知ユナイテッドSCは財務基準
に関して確認が必要な事項が残っているため
10月の理事会にて継続審議となるようです
ライセンスは交付された!
あとは昇格するだけだ!

2023年05月23日
ヴェルスパ大分が天皇杯2回戦進出で大分トリニータと激突!下関は岸田和人も出場!
JFLのヴェルスパ大分は天皇杯1回戦で
中国サッカーリーグのFCバレイン下関を
延長戦の末に2-1で下し2回戦進出が決定!
6月7日(水)レゾナックドーム大分で大分トリニータと激突!




ちなみに1回戦敗退となったFCバレイン下関は
大分トリニータユース出身のFW岸田和人選手もスタメン出場していました!

2回戦は大分トリニータvsヴェルスパ大分の大分ダービー
非常に楽しみな一戦ですが
大分トリニータは熾烈なリーグ戦の最中の連戦
ここは今後リーグ戦に絡んできてほしい若手の台頭に期待したいです



中国サッカーリーグのFCバレイン下関を
延長戦の末に2-1で下し2回戦進出が決定!
6月7日(水)レゾナックドーム大分で大分トリニータと激突!




ちなみに1回戦敗退となったFCバレイン下関は
大分トリニータユース出身のFW岸田和人選手もスタメン出場していました!

2回戦は大分トリニータvsヴェルスパ大分の大分ダービー
非常に楽しみな一戦ですが
大分トリニータは熾烈なリーグ戦の最中の連戦
ここは今後リーグ戦に絡んできてほしい若手の台頭に期待したいです



2023年05月10日
ジェイリースFCとの延長・PKの激闘を制し天皇杯大分県代表はヴェルスパ大分に決定!
天皇杯大分県予選決勝で前年に幻に終わった対戦が今年は実現した
JFLのヴェルスパ大分vs九州リーグのジェイリースFC
1-1のまま突入した延長戦でも互いに1点ずつを取り合い
もつれ込んだPK戦でも互いに5人連続で成功させるという
「もう両方優勝させてあげて!」と思ってしまうような
大激戦の末、ヴェルスパ大分が優勝し天皇杯本戦へ!




天皇杯本戦で1回戦を突破すれば2回戦で
今度は大分トリニータとの大分ダービーが実現
今季2度目の「大分ダービー」をぜひ見たいです!
惜しくも敗れてしまったジェイリースFCもあっぱれでした!




JFLのヴェルスパ大分vs九州リーグのジェイリースFC
1-1のまま突入した延長戦でも互いに1点ずつを取り合い
もつれ込んだPK戦でも互いに5人連続で成功させるという
「もう両方優勝させてあげて!」と思ってしまうような
大激戦の末、ヴェルスパ大分が優勝し天皇杯本戦へ!




天皇杯本戦で1回戦を突破すれば2回戦で
今度は大分トリニータとの大分ダービーが実現
今季2度目の「大分ダービー」をぜひ見たいです!
惜しくも敗れてしまったジェイリースFCもあっぱれでした!



