スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2024年05月28日

今年のmiraie懸垂幕は保田堅心!

シーズン途中ですが今年もmirieの懸垂幕を
スタジアムに掲示していただくことになりました!



掲示していただいた推しの選手は保田堅心



弓場選手とともにチームをJ1に導いてほしいです!



  


2023年11月28日

miraieの懸垂幕が弓場選手のサイン入りで我が家に帰ってきた(^^)

個人スポンサー「miraie」の支援として
2023年シーズンの1年間

ホームゲーム時にスタジアムに掲示していただいた
懸垂幕がシーズン終了に伴い我が家に帰ってきました(^^)



弓場選手のサイン入りで(^^)



今年一年ありがとうございました!
来季も懸垂幕楽しみにしてます(^^)

  


2023年02月27日

東京V戦観戦記 メガ・圧倒的ニータン・リッジー大集結 青紙応援団「miraie」懸垂幕も!

コロナ禍以降で最多となる15,705人が観戦した
ホーム開幕東京ヴェルディ戦

スタジアムの敷地内に入った時に
一番最初に視界に飛び込んできたのは…



等身大(多分実物よりデカイ)メガニータン
圧倒的ニータン、圧倒的リッジーたちの大集結

…いやはや、圧巻です…(^^;)

…メガニータン、
どうやって連れてきたんだろ…?(^^;)

他クラブにはないこの圧倒的文化
大事にしていきたいですね(^^)

そしてコンコースには今季から新たな試みとして
スタートした個人スポンサー「miraie」

選手懸垂幕が掲示されていました!

  

昨年のクラファンに引き続き微力ながら

「青紙応援団」

も懸垂幕を掲示させていただいています(^^)



懸垂幕に選んだ選手は大分から海外に羽ばたいてほしい
もはや不動の若きボランチ弓場将輝選手

昨年のクラファンの際の懸垂幕は
ホーム3試合限定の掲示でしたが

今年の「miraie」ではシーズンを通して掲示していただけます
しかもシーズン終了後は選手がサインを入れて自宅に送ってくれるのだとか!

他の懸垂幕を見ても弓場選手が一番人気のようで
今年は中心選手として大活躍してほしいですね!

ちなみにシーズン開幕前にスタッフの方から
「懸垂幕のデザインができあがりました!」と

わざわざイメージ画像をメールで送っていただきました(^^)



いやいや…むちゃくちゃかっこいいやないかい!
と開幕前からワクワクしていました(^^)

今季はクラブ、チームスタッフ、監督、選手、スポンサー
サポーター、ファンが一体となって応援している雰囲気をひしひしと感じます

下平体制2年目で充実した戦力ももちろんですが
これこそが「J1昇格」を成し遂げる雰囲気であるように思えます(^^)

  


2022年11月15日

「青紙応援団」ニータン懸垂幕が我が家へ 来季こそJ1昇格!とりあえずカーテンに…

クラウドファンディングの返礼品として
スタジアムに掲示していただいていた

「青紙応援団」のニータン懸垂幕が
シーズン終了に伴い我が家に送られてきました



1年でのJ1復帰に失敗した大分トリニータは財政状況も厳しいようで
来季は若手主体のチーム構成となりそうな気配ですが

優秀な若手がどんどん育ってきているので
今度こそ自動昇格でのJ1昇格を目指してほしいです!


とりあえずカーテンに…


  


2022年09月25日

甲府戦 All Blue Project スタジアム満喫! 勝利の花火に「青紙応援団」懸垂幕掲示(^^)

台風も過ぎ去り心地よい秋晴れの下で行われた
ホーム・ヴァンフォーレ甲府戦

ディズニーでも2年ぶりにハロウィンの仮装が解禁される中で
スタジアムに駆けつけた圧倒的ニータンたちもハロウィンの装い(^^)

かわいすぎる…(^_^)


※ 保護者の方に撮影とブログ掲載の許可をいただいています

こういう微笑ましい応援スタイルって
なんかメジャーリーグのスタジアムみたい(^^)

10年経って20年経って大分トリニータならではの
トラディショナルな光景になるといいですね(^^)


この日は1億2000万円超もの支援金を集めた
クラウドファンディング「All Blue Project」のスペシャルマッチ ということで

スタジアム内のコンコースにはみなさんが支援した
応援ちょうちん応援懸垂幕がズラリ



「青紙応援団」も微力ながらニータンのかわいい
応援懸垂幕を掲出していただいております(^_^)



応援懸垂幕はホーム最終戦まで掲示される予定ですが
掲示終了後は記念として支援者の手元に送っていただけるとのことで

大事にしたいと思います(^^)

夕食は田北調理師専門学校コラボトリニータ応援弁当
第5弾となる「スタミナのり弁」をいただきました



このどんぶり、本当に色んなものがボリューミーに乗ってます

コロッケのベーコン巻、白身魚のフライ×2、目玉焼き、
ブロッコリー、プチトマト…

そしておかずとご飯の間は海苔と肉みそで仕切り
今までのコラボ弁当の中でも一番ボリューミーで満足でした(^^)

コロッケのベーコン巻ってたぶん生まれて初めて食べましたが
相性はバッチリだと思います(^^)

スペシャルゲストのGABEZ(ガベジ)の2人



東京オリンピック開会式のピクトグラムのパフォーマンスを行った2人ですが
大分トリニータの選手紹介パフォーマンスは大盛り上がりでした(^^)

ぜひ毎年やってほしいです


試合終了後は打ち上げ花火



劇的な勝利の後の勝利の花火は
秋の澄んだ空に綺麗な花を咲かせていました\(^o^)/