スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2022年10月24日

大分トリニータユース出身選手によるドリームイレブン作ってみました!

新旧の大分トリニータユース出身選手で
夢のベストイレブンを作ってみました!

名付けて大分トリニータユース「ドリームイレブン」(^^)

【STARTING ELEVEN】 4-2-3-1

          
CF 後藤 優介(2012) 清水エスパルス

        
LMF 東 慶悟(2009) FC東京
CMF 清武 弘嗣(2008) セレッソ大阪
RMF 梅崎 司(2005) 大分トリニータ

        
DMF 弓場 将輝(2021) 大分トリニータ
DMF 岩田 智輝(2016) 横浜Fマリノス

   
LSB 高畑 奎汰(2019) 大分トリニータ
CB 刀根 亮輔(2010) 大分トリニータ
CB 福元 洋平(2006) 現役引退(ヴェルスパ大分)
RSB 松原 健(2011) 横浜Fマリノス

          
GK 西川 周作(2005) 浦和レッズ


中盤に豪華なメンバーが揃っているの対し
FWに特化した有力選手に乏しいためワントップを採用

またCBも代表級の選手が不足しており
サイドの攻撃力を活かすため4バックに

豪華選手がひしめく中盤を厚くして
4-3-2-1のシステムを採用しました

ワントップのCFには2016年にJ3で14得点、2017年にJ2で17得点と
2年連続でチーム得点王に輝いた後藤優介選手

2列目の中盤はトップ下にエース清武弘嗣選手
左に東慶悟選手、右に梅崎司選手

いずれも日本代表経験のある豪華布陣です
大分トリニータ時代は右CBが定位置だった岩田智輝選手

横浜FMで開花し日本代表まで登り詰めたボランチで起用
ダブルボランチの相方を務めるのは

岩田選手に続いて代表入りを目指してほしい
期待のニューホープ弓場将輝選手

真ん中のCB2枚は数々のチームを渡り歩いた後に
大分トリニータに戻ってきた刀根亮輔選手

U20W杯でキャプテンを務めた福元洋平選手
左サイドバックには大分トリニータで飛躍中の高畑奎汰選手

右サイドバックには日本代表経験者の
スペシャリスト松原健選手を配置

そしてゴールキーパーには
不動の守護神・西川周作選手

これはかなりドリームな布陣!(^^)

【SUBSTITUTION】

   
  

GK 石田 良輔(2008) 現役引退(アスルクラロ沼津)
DF 岩武 克弥(2015) 横浜FC
MF 井上 裕大(2008) 現役引退(町田ゼルビア)
MF 小手川 宏基(2008) ジェイリースFC
MF 為田 大貴(2012) セレッソ大阪
MF 清武 功暉(2009) FC琉球
FW 屋敷 優成(2022) 大分トリニータ

サブメンバーもやはり中盤は心強いメンバーです
こうしてみるとやじゃりDF陣の層がもう少し…

FWも強力な点取り屋がほしいところです
周作選手の控えを安心して任せられるGKの新生登場に期待!

【2nd TEAM】 3-5-2

そしてドリームイレブンのスターティング選手を除く
選手たちで構成した「セカンドチーム」

        
FW 岸田 和人(2009) レノファ山口
FW 屋敷 優成(2022) 大分トリニータ

        
LMF 為田 大貴(2012) セレッソ大阪 
CMF 清武 功暉(2009) FC琉球
RMF 小手川 宏基(2008) ジェイリースFC

        
DMF 井上 裕大(2008) 現役引退(町田ゼルビア)
DMF 國分 伸太郎(2013) モンテディオ山形

        
CB 梶原 公(2006) 現役引退(Vファーレン長崎)
CB 岩武 克弥(2015) 横浜FC
CB 佐藤 昴洋(2017) ジェイリースFC

          
GK 石田 良輔(2008) 現役引退(アスルクラロ沼津)


【SUBSTITUTION】

   
  

GK 真木 晃平(2017) セレッソ大阪
DF 岸田 翔平(2009) ラインメール青森
MF 姫野 宥弥(2015) カターレ富山
MF 越智 亮介(2009) BTOPサンクくりやま
MF 茂 平(2012) ブラウブリッツ秋田
MF 坂井 大将(2015) サムットプラーカーン・シティFC
FW 吉平 翼(2016) カターレ富山