スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2022年01月12日

「MADE IN OITA by Trinita プロジェクト」 商品一覧 県産品の魅力がいっぱい!

大分トリニータの発信力を有効活用し
大分県内の伝統工芸や素材の魅力を発信していく

『MADE IN OITA BY TRINITA プロジェクト』



これまでに発売された魅力的な商品をまとめました
2022/2/19 UP


【第7弾 トリニータポチ袋(日田杉シート使用) 】 2022年2月19日~



トリニータ 名刺ケース 6,600円

ほんのり木の香りが広がる「日田杉シート」を使用した手作りで製作
マグネットによる開閉で、内側にはトリニータロゴがゴールドで刻印

【製作協力】
『KAMIKA』 フランスの伝統厚紙工芸「カルトナージュ」の製作技術を用いたプロダクトブランド




【第6弾 トリニータポチ袋(大分県産和紙使用) 】 2021年12月17日~



トリニータ ポチ袋 4種類1セット 770円

大分で作られた手すき和紙を使用したトリニータオリジナルのポチ袋

【製作協力】
『和紙場 地』 和紙の製造・染色・加工・縫製




【第5弾 天然竹アイテム(お箸/乾杯カップ) 】 2021年10月17日~



トリニータ 細箸 1,300円

大分の天然竹を使用した箸
トリニータのロゴをあしらった日常生活に馴染むシンプルなデザイン

トリニータ 竹箸 1,500円

大分の天然竹を使用した箸
放置竹林の解決策として開発された竹炭粉を塗布



トリニータ乾杯カップ(大) 6,000円
トリニータ乾杯カップ(小) 5,000円

大分を代表する自然素材「天然竹」を使用したカップ
竹の節を職人が丁寧に加工し放置竹林の解決策として開発された竹炭粉を塗布

【製作協力】
『株式会社 山下工芸』 竹、木、陶器、ガラス等の総合卸販売




【第4弾 日田杉コラボ ユニフォーム型うちわ】 2021年7月10日~



日田杉 ユニフォーム型うちわ 2,000円

日田杉を使用したユニフォーム型うちわ
プラスチックでは味わえない、日田杉の香り、安らぎ、癒しを感じることができる

【製作協力】
『株式会社 トライ・ウッド』 森林管理、素材生産、木材加工、販売




【第3弾 七島藺 コラボ草履】 2021年6月14日~



七島藺 草履 10,000円

足の裏が当たる部分には大分県北東部にある国東のみで
唯一国内生産されている七島藺(しちとうい)を使用

鼻緒には大分県竹田市で栽培された藍を使用して染められた生地を使用
更にはトリニータのロゴ入りタグが縫い付けられている

【製作協力】
『株式会社 国東七(くにさきセブン)』 七島藺畳表・履物の企画・販売
『紺屋 そめかひ(こうや そめかい)』 竹田市産の藍を使用した藍染工房




【第2弾 大分和紙 日田杉 コラボ御朱印帳】 2021年5月7日~



大分和紙 御朱印帳 5,200円

表紙から中の用紙まですべて大分で作られた手すき和紙を使用
1つ1つ手作業でトリニータのエンブレムとロゴが活版印刷

日田杉×大分和紙 御朱印帳 12,100円

表紙に日田杉を使用したタイプの御朱印帳
大分で作られた手すき和紙を中の用紙に使用し

表紙の日田杉にはエンブレムを焼印で入れています。
裏表紙にはトリニータのロゴと好きな選手の背番号をレーザー加工で入れることができる

【製作協力】
『和紙場 地』 和紙の製造・染色・加工・縫製
『株式会社 高山活版社』 活版印刷
『株式会社 トライ・ウッド』 森林管理、素材生産、木材加工、販売





【第1弾 くにさき七島藺 コラボ美山河(ミサンガ)】 2021年4月16日~



トリ美山河(ミサンガ) Type:A 1,200円  
トリ美山河(ミサンガ) Type:B 6,000円

大分県北東部にある国東のみで
唯一国内生産されている七島藺(しちとうい)

江戸時代から360年の歴史があり、今ではわずかな生産農家で
栽培される貴重な素材をトリニータカラーに編み込んだミサンガ

【製作協力】
『七島藺工房ななつむぎ』 国東七島藺認定工芸士




  


Posted by tricaman at 00:10Comments(2)Made in Oita by Trinita