2009年05月17日

増田忠俊さんに感謝!

2006年に大分トリニータに一年間在籍し
大分で引退した、元日本代表の増田忠俊さん

大分での在籍は最後の一年間だけでしたが、引退後は

スカパーの大分トリニータ担当解説者
地元サッカークラブ HOYO Atletico ELAN の監督
地元テレビ局でのサッカー解説 増田’S EYE


等、本当に大分のサッカーの発展のために
多大な貢献してくれています

増田忠俊さんに感謝!
Jリーグオフィシャルトレーディングカード 2006TE 大分トリニータ
SG11 増田忠俊 直筆サインカード 40枚限定


本当にありがたいことです。

スカパーで解説中、普段は冷静な解説をする増田さんですが
トリニータが点を決めた時は、思わず

うぉ~!!

と叫んでいる増田さんが大好きです(笑)

そんな増田さんがオフィシャルブログ
http://masudatadatoshi.seesaa.net/

で毎試合、大分の試合の分析をしてくれています
清水エスパルス戦については

高橋大輔の得点能力
梅田高志のポテンシャル
清武弘嗣の攻撃力、イマジネーション


は今後に期待が出来る

DF面はまだまだマークのズレやカバーリングなどに問題あり
本音を言えば3バックに戻して欲しい

とのことです。

私も同感です!

怪我人が続発したことによって、今まで見られなかった
他の選手のポテンシャルが引き出されつつあるような気がします

フォーメーションに関しては、確かにトリには3バックが似合いますが
今の4バックが見せる攻撃の新しい形も捨てがたい・・・

もう少し、4バックが浸透するまで見てみたい気はします。

守備崩壊の問題は4バック、3バックという問題とは
別のところにある気がしますし・・・

・・・というわけで、今日は、いつも大分の事を思ってくれている

増田忠俊さんに感謝!

という話でした。




Posted by tricaman at 21:18│Comments(2)
この記事へのコメント
ジュビロのMF大田の加入が濃厚のようですね。右サイドは確かに層薄いですが、ストッパーが急務だと思うんですがねえ(^^;
Posted by 健 at 2009年05月19日 14:33
> 健さん

コメントありがとうございます。健さんの言うとおり、磐田のMF太田吉影の獲得に乗り出したようですね。家長がベンチで眠っているくらいですからMFは十分足りてると思うんですが・・・おそらくFWを補強する代わりに調子のいい高橋をFWで固定して高橋が上がった穴を太田で埋めるという考えでしょうね。そして4バックでMFの右に太田、左に金崎が入って、慎吾が左サイドバックに下がるというオプションも考えられますね。「補強第一弾は前の選手」というくらいだから、第二弾でDFを補強してくれることを期待しましょう。お金がないのなら早く福元を呼び戻してほしいです。
Posted by tricamantricaman at 2009年05月19日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。