2009年07月11日
新旧右サイドの競演 高橋&梅田
先日のジェフ千葉戦で
見事な同点ゴールを決めた高橋大輔選手
残念ながら試合には敗れてしまいましたが
流石にFW出身の選手だけはある嗅覚の鋭いゴールでした
思えば2006年、期待のFWとして大分に入団した高橋選手
チーム事情とシャムスカ監督の眼識により
2006年後半から右サイドに転向して
大ブレイクを果たしました
そして、高橋選手が右サイドでブレイクするまで
トリニータの右サイドで活躍していたのが梅田高志選手です
鹿島アントラーズ戦の観戦に行った際
そんな新旧右サイドの二人のポストカードを入手しました

2009年6月28日 鹿島アントラーズ戦配布
メンバーズ会員限定ポストカード 高橋大輔&梅田高志
梅田選手がFC岐阜にレンタル移籍した1年を挟んで
再び同じチームでプレイすることとなった二人
お互い、ユーティリティーのある選手なので
今季は同時出場することが多いです
二人ともトリニータには欠かせない選手
更なる活躍を期待しています!
見事な同点ゴールを決めた高橋大輔選手
残念ながら試合には敗れてしまいましたが
流石にFW出身の選手だけはある嗅覚の鋭いゴールでした
思えば2006年、期待のFWとして大分に入団した高橋選手
チーム事情とシャムスカ監督の眼識により
2006年後半から右サイドに転向して
大ブレイクを果たしました
そして、高橋選手が右サイドでブレイクするまで
トリニータの右サイドで活躍していたのが梅田高志選手です
鹿島アントラーズ戦の観戦に行った際
そんな新旧右サイドの二人のポストカードを入手しました

2009年6月28日 鹿島アントラーズ戦配布
メンバーズ会員限定ポストカード 高橋大輔&梅田高志
梅田選手がFC岐阜にレンタル移籍した1年を挟んで
再び同じチームでプレイすることとなった二人
お互い、ユーティリティーのある選手なので
今季は同時出場することが多いです
二人ともトリニータには欠かせない選手
更なる活躍を期待しています!
長崎に1-2の逆転負け 増山朝陽にやられた!
連戦のアウェーで0-3の大敗
3連勝で自動昇格圏の背中が見えてきた!気の抜けない大混戦のJ2
野村直輝の2試合連続ゴールで今季初のプレーオフ圏内へ
今季1番の快勝で磐田を撃破!
開幕戦快勝で錯覚…昨年からの得点力不足解消の兆候は見られず…
連戦のアウェーで0-3の大敗
3連勝で自動昇格圏の背中が見えてきた!気の抜けない大混戦のJ2
野村直輝の2試合連続ゴールで今季初のプレーオフ圏内へ
今季1番の快勝で磐田を撃破!
開幕戦快勝で錯覚…昨年からの得点力不足解消の兆候は見られず…
Posted by tricaman at 09:32│Comments(2)
│試合結果
この記事へのコメント
大分は右サイドは比較的いつも選手が多いですよね?今度来るフェルも右サイドができますし・・・・まあ、FW起用が濃厚だと思いますが。守備の職人があと二人は欲しいところですね(^^;
出番を失ってる実力者を・・・京都のDF増島やFCの茂庭、神戸の小林、鹿島の大岩、磐田の大井、千葉の池田、浦和の堤、川崎の横山などいるんですがね~
彼らはいずれも実力はあるのにベンチもしくはベンチ外ですから、レンタルでなら来る可能性はあるんですが。私が原なら絶対交渉し、1人は必ず取ってきますね(><)
出番を失ってる実力者を・・・京都のDF増島やFCの茂庭、神戸の小林、鹿島の大岩、磐田の大井、千葉の池田、浦和の堤、川崎の横山などいるんですがね~
彼らはいずれも実力はあるのにベンチもしくはベンチ外ですから、レンタルでなら来る可能性はあるんですが。私が原なら絶対交渉し、1人は必ず取ってきますね(><)
Posted by 健 at 2009年07月11日 10:39
> 健さん
コメントありがとうございます。健さんの言うとおり、問題は守備ですよね。いくら点を取っても今のように簡単に失点していては勝ち点は取れないですね。DFについては、深谷が戻ってくれば、先発の3人を超えるレベルの選手を獲るのは難しいと思いますが、ホベルトが抜けたボランチだけは何が何でも補強してほしいですね。
コメントありがとうございます。健さんの言うとおり、問題は守備ですよね。いくら点を取っても今のように簡単に失点していては勝ち点は取れないですね。DFについては、深谷が戻ってくれば、先発の3人を超えるレベルの選手を獲るのは難しいと思いますが、ホベルトが抜けたボランチだけは何が何でも補強してほしいですね。
Posted by tricaman at 2009年07月11日 14:17