2009年10月30日

U18刀根選手 トップ昇格内定!

来季に向け、いかに戦力を確保するか
いかに「草刈」を阻止するかが課題のトリニータですが

ここに来て、明るいニュースが…

大分U-18 刀根亮輔選手
トップ昇格内定!


このブログでも何度か紹介し(7/9、8/16)
注目していた選手だけに、とても嬉しいです

将来トリニータディフェンスの要となる逸材
先輩に追いつけ追い越せで頑張って欲しいですね

U18刀根選手 トップ昇格内定!
Jリーグオフィシャルトレーディングカード2006TE 大分トリニータ
OT71 福元洋平 ルーキーカード


かつて同じように将来の最終ラインの要として期待されていた福元選手
私は今でも彼がそうなることを信じています

もしこの2人が将来トリニータの最終ラインで
切磋琢磨できれば…考えただけでもワクワクしますね!



それと今回、昇格の可能性もあった
浜川アーレン優也選手は残念ながら昇格はなりませんでしたが

まだ荒削りで、可能性を秘めた選手だけに
今後の活躍に注目していきたいと思います!



U-18が大分を元気にします!
U-18は大分の宝です!



同じカテゴリー(移籍情報)の記事画像
保田堅心がベルギー1部ゲンクに移籍!梅崎司は京都コーチへ
横浜FMから榊原彗悟選手がサプライズ加入 明日は新体制発表会
藤原優大選手に続き…吉田真那斗選手がレンタル延長!
野嶽惇也選手の更新は何気に大きい
DFラインの要・安藤智哉がアビスパ福岡へ J3→J2→J1と着実なステップアップ
清武弘嗣が大分に帰ってくる!同期の小手川宏基は現役引退
同じカテゴリー(移籍情報)の記事
 保田堅心がベルギー1部ゲンクに移籍!梅崎司は京都コーチへ (2025-01-09 22:15)
 横浜FMから榊原彗悟選手がサプライズ加入 明日は新体制発表会 (2025-01-04 18:43)
 2025年新体制まとめ (2024-12-31 18:28)
 藤原優大選手に続き…吉田真那斗選手がレンタル延長! (2024-12-20 22:17)
 野嶽惇也選手の更新は何気に大きい (2024-12-17 21:07)
 DFラインの要・安藤智哉がアビスパ福岡へ J3→J2→J1と着実なステップアップ (2024-12-09 20:54)

Posted by tricaman at 23:39│Comments(6)移籍情報
この記事へのコメント
刀根選手おめでとう御座います。待っていましたよ。是非とも 頑張って欲しい。そしてアーレン選手。私は 彼をとても楽しみにしていました。残念でなりません。アーレン選手は メキメキと 成長をした生え抜きです。
待ってたんだけどなぁ。凄く 大きな声で ピッチを ゴールから盛り上げる選手でした。彼の声と ボールへ立ち向かう姿には みなぎる何かがあります。本当に残念です。
Posted by 関東サポ at 2009年10月31日 00:23
> 関東サポさん

コメントありがとうございます。刀根選手の活躍、楽しみです!
そしてアーレン選手もこれで終わりではありません!清武功暉選手も、昇格を逃した後、大学で活躍して、ユース代表の主力にまで成長しています。
アーレン選手も舞台を変えて、成長して再び大分に帰ってきたほしいです。
Posted by tricamantricaman at 2009年10月31日 00:45
刀根選手・・・ユース①のリベロと早くも評判ですね。宮本選手や森岡選手のような日本を代表するリベロになる可能性を秘めてます(^^)

あと一人、北朝鮮の若きMFを獲得しましたね(^^)vチョンテセの後輩になるんですかね?186㌢の大型MFで即戦力にもなりえるでしょう。金崎選手がどうも名古屋入り有力ですからね(^^;・・・しかし、私も昔サッカーをしていたので、自分が子供の頃に憧れた選手の下でプレイできる・・・これはサッカーマンには光栄な事なんで、気持ちも多少は分かるだけに複雑です(><)
Posted by 健 at 2009年10月31日 09:03
> 健さん

コメントありがとうございます。刀根選手、落ち着き払った感じがグッドだと思います。
姜成浩選手の獲得、崔正漢選手との兼ね合いはどうなるんでしょうね?しかしエジ、ホベに頼り切っていたボランチの補強は絶対に必要ですね。
金崎選手、移籍はしかたないかと思いますが、移籍金が入ってこないのが痛いですね。
Posted by tricaman at 2009年10月31日 10:47
チェ選手=アジア枠、姜選手=在日枠・・・で行けるんじゃないですかね?姜選手は朝鮮人学校で日本に住んでるわけですから。チョンテセ選手がそれでイケましたから多分大丈夫でしょう。
Posted by 健 at 2009年10月31日 11:24
> 健さん

コメントありがとうございます。JFA基本規定第69条に該当する選手ですね。私はてっきりアジア枠に統合されたのかと思っていましたが、併用できるんですね。勉強になりました!
Posted by tricaman at 2009年10月31日 14:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。