2009年11月20日
溝畑社長が辞任
大分トリニータの溝畑社長が
経営悪化の責任を取り
今シーズン一杯で
辞任することを表明しました
幾度の危機を切り抜けて、クラブを大きく躍進させ
タイトルの夢まで見せてくれた溝畑社長ですが
こういう状況になってしまった以上
辞任に追い込まれたことは仕方のないことだと思います
賛否両論はあるでしょうが
私は今はただ
今まで本当にありがとう
と言いたいです。
「身の丈経営」を嫌い
夢を追いかけ続けた溝畑社長
私財を投げ打ち、熱烈な営業活動で
新たなスポンサーを獲得し
幾度となく危機を乗り越え
ついにはトリニータに夢のまた夢だった
優勝タイトルまでもたらしてくれました
彼がいなければ今のトリニータはなかったと思っています

Jリーグオフィシャルトレーディングカード2009
292 ナビスコ杯優勝チームカード
トリニータのことを一番愛し
頭の中はトリニータのことしか考えていない男
色々と批判もありますが
その功績と人柄は、わかる人にはちゃんとわかっていると思います
誰よりも一番この現状を何とか打破したいと思っていたのは
溝畑社長本人だと思うし、無念だろうと思います
溝畑社長には本当に感謝の気持ちで一杯です
今まで本当にありがとうございました
今後、どのような立場になるのかはわかりませんが
出来ることなら、今後も大分トリニータに関わり
その経験と情熱をチームに伝えて欲しいと願っています
経営悪化の責任を取り
今シーズン一杯で
辞任することを表明しました
幾度の危機を切り抜けて、クラブを大きく躍進させ
タイトルの夢まで見せてくれた溝畑社長ですが
こういう状況になってしまった以上
辞任に追い込まれたことは仕方のないことだと思います
賛否両論はあるでしょうが
私は今はただ
今まで本当にありがとう
と言いたいです。
「身の丈経営」を嫌い
夢を追いかけ続けた溝畑社長
私財を投げ打ち、熱烈な営業活動で
新たなスポンサーを獲得し
幾度となく危機を乗り越え
ついにはトリニータに夢のまた夢だった
優勝タイトルまでもたらしてくれました
彼がいなければ今のトリニータはなかったと思っています

Jリーグオフィシャルトレーディングカード2009
292 ナビスコ杯優勝チームカード
トリニータのことを一番愛し
頭の中はトリニータのことしか考えていない男
色々と批判もありますが
その功績と人柄は、わかる人にはちゃんとわかっていると思います
誰よりも一番この現状を何とか打破したいと思っていたのは
溝畑社長本人だと思うし、無念だろうと思います
溝畑社長には本当に感謝の気持ちで一杯です
今まで本当にありがとうございました
今後、どのような立場になるのかはわかりませんが
出来ることなら、今後も大分トリニータに関わり
その経験と情熱をチームに伝えて欲しいと願っています
保田堅心がベルギー1部ゲンクに移籍!梅崎司は京都コーチへ
横浜FMから榊原彗悟選手がサプライズ加入 明日は新体制発表会
2025年新体制まとめ
藤原優大選手に続き…吉田真那斗選手がレンタル延長!
野嶽惇也選手の更新は何気に大きい
DFラインの要・安藤智哉がアビスパ福岡へ J3→J2→J1と着実なステップアップ
横浜FMから榊原彗悟選手がサプライズ加入 明日は新体制発表会
2025年新体制まとめ
藤原優大選手に続き…吉田真那斗選手がレンタル延長!
野嶽惇也選手の更新は何気に大きい
DFラインの要・安藤智哉がアビスパ福岡へ J3→J2→J1と着実なステップアップ
Posted by tricaman at 22:48│Comments(8)
│移籍情報
この記事へのコメント
溝畑さんには、感謝の気持ちで一杯です。骨身を削ってトリニータを愛してくれました。今年のトリニータは色んな事がありました。社長、選手、サポーターが何度泣いた事か!
でも大好きなトリニータですから、これからも応援を続けたいです。
明日は違う意味で楽しみです。どれだけの観客が来るのか!今度はサポがトリニータや選手に気持ちを伝える番じゃないでしょうか?トリニータがあるかぎり、支え続けます、選手、サポが一緒になって、頑張りましょうと!!
でも大好きなトリニータですから、これからも応援を続けたいです。
明日は違う意味で楽しみです。どれだけの観客が来るのか!今度はサポがトリニータや選手に気持ちを伝える番じゃないでしょうか?トリニータがあるかぎり、支え続けます、選手、サポが一緒になって、頑張りましょうと!!
Posted by トリサポ at 2009年11月21日 13:08
> トリサポさん
コメントありがとうございます。この一年、本当に色んな出来事があり、激動の1年でしたね(まだ終わっていませんが)
しかし将来、「こんな苦しい時期もあったね」と皆で笑えるよう、今後もより一層トリニータを支えて行きたいですね。
このような状況になった明日こそ、いつも以上の観客でスタンドを埋めて、大分トリニータが好きな気持ちを伝えたいものですね。
コメントありがとうございます。この一年、本当に色んな出来事があり、激動の1年でしたね(まだ終わっていませんが)
しかし将来、「こんな苦しい時期もあったね」と皆で笑えるよう、今後もより一層トリニータを支えて行きたいですね。
このような状況になった明日こそ、いつも以上の観客でスタンドを埋めて、大分トリニータが好きな気持ちを伝えたいものですね。
Posted by tricaman
at 2009年11月21日 13:40

今にちわ☆
ニュースで知れりました。大分は地方都市で大手のスポンサー獲得が厳しいのと今年の経済危機のあおりも受けたようですね(^^;
新たなスポンサー獲得と、宣伝活動、・・・そして不本意ではありますが選手の移籍金を期待するしかないですね(><)
ps・・・・今なら大分の選手にオイルマネーが寄ってきたら大助かりなんですけどね~(^^;;
ニュースで知れりました。大分は地方都市で大手のスポンサー獲得が厳しいのと今年の経済危機のあおりも受けたようですね(^^;
新たなスポンサー獲得と、宣伝活動、・・・そして不本意ではありますが選手の移籍金を期待するしかないですね(><)
ps・・・・今なら大分の選手にオイルマネーが寄ってきたら大助かりなんですけどね~(^^;;
Posted by 健 at 2009年11月21日 14:19
> 健さん
コメントありがとうございます。スポンサー獲得…地方チームの永遠の課題ですね。ある程度の大リストラは覚悟しないといけないかもしれません。
ユース組を中心とした若手選手は頑張りどころですね。
どこかの石油王が手を差し伸べてくれればいいんですが(笑)
コメントありがとうございます。スポンサー獲得…地方チームの永遠の課題ですね。ある程度の大リストラは覚悟しないといけないかもしれません。
ユース組を中心とした若手選手は頑張りどころですね。
どこかの石油王が手を差し伸べてくれればいいんですが(笑)
Posted by tricaman at 2009年11月21日 16:42
この社長は全責任をとって丸裸になるべきでは?
デタラメな経営やって会社を破綻状態にした大罪人ではないの。
全ての私財を投げ打って返済させるべきであると思うけど。
お涙頂戴なんて見てて本当に笑止千万!
浪花節よりも酷いお笑い会見であったね。
県からの借金もまだたくさん残ってる上に多額な負債を負ってる。
一体どうやって返済するの?
明確なものは何も出されていない。
いっそのこと破綻状態なんだから、金融機関あたりが破産申立すればいいのに。
このチームはもうだめだと理解出来ない能天気な方々には辟易しますよ。
夢を語るだけでは経営は出来ませんよ。
敢えて夢をと言うならあなた方サポーターが一律数百万以上出しなさい。
そうすれば夢も実現出来るかもね。
まあサッカーチームなんて県民生活には全く不要だよ。
あとはサポーター様達の資金調達にかかっているだろうね。
この不況のご時世でスポンサーなんてつくわけないでしょ?
降格決定してるのにつくのはありえない。
寧ろスポンサーは離れる一方でしょ。
サポーター様達の一層の奮起には生暖かく見守っていきたいですね。
デタラメな経営やって会社を破綻状態にした大罪人ではないの。
全ての私財を投げ打って返済させるべきであると思うけど。
お涙頂戴なんて見てて本当に笑止千万!
浪花節よりも酷いお笑い会見であったね。
県からの借金もまだたくさん残ってる上に多額な負債を負ってる。
一体どうやって返済するの?
明確なものは何も出されていない。
いっそのこと破綻状態なんだから、金融機関あたりが破産申立すればいいのに。
このチームはもうだめだと理解出来ない能天気な方々には辟易しますよ。
夢を語るだけでは経営は出来ませんよ。
敢えて夢をと言うならあなた方サポーターが一律数百万以上出しなさい。
そうすれば夢も実現出来るかもね。
まあサッカーチームなんて県民生活には全く不要だよ。
あとはサポーター様達の資金調達にかかっているだろうね。
この不況のご時世でスポンサーなんてつくわけないでしょ?
降格決定してるのにつくのはありえない。
寧ろスポンサーは離れる一方でしょ。
サポーター様達の一層の奮起には生暖かく見守っていきたいですね。
Posted by トリを潰す会 at 2009年11月22日 11:08
> トリを潰す会さん
コメントありがとうございます。トリニータのファンの方ではないと思われますが何とやらの会?というのはそういう活動をされているんですか?
できれば生暖かく見守っていただけると幸いに思います。
「デタラメな経営やって会社を破綻状態にした大罪人」とおっしゃいますが、トリニータの歴史をご存知の上でおっしゃっているのかはわかりませんが、そもそもW杯誘致に伴うソフト面の充実の一環として誕生した大分トリニータというチーム自体が、溝畑社長の存在なしではあり得ず、ここまでチームを成長させ、タイトルを獲るまでのチームになることが出来たのも溝畑社長がいたからこそであって、溝畑社長を責めることはできないと思っています。
このチームはもうだめだと理解出来ない能天気な方々に辟易されているようですが、このチームはまだダメじゃないんですよ。
今日の試合、ファンの方ではないようなので、もちろん見にいかれてはないと思いますが、降格が決まった後の試合にもかかわらず2万人以上の観客が集まり、首位争いを演じる川崎を撃破しました。
県民生活には不要と貴方は思われているのかも知れませんが、これだけの人、そして今日来れなかったその何倍もの人達がトリニータを必要としているんです。
サポーターが一律百万以上出しなさいという根拠はどういう計算から来ているのかは全くわかりませんが、貴方がもし本当にこんなチームが必要ないと感じているのであれば、このようなちんけな(笑)ブログに書き込むよりも、そういう何とかの会?といった活動を起こされて、広く呼びかけるのがいいのではないかと思います。
必要ないと思われている貴方には大変申し訳ないのですが、私達にはどうしてもトリニータが必要です。大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。トリニータのファンの方ではないと思われますが何とやらの会?というのはそういう活動をされているんですか?
できれば生暖かく見守っていただけると幸いに思います。
「デタラメな経営やって会社を破綻状態にした大罪人」とおっしゃいますが、トリニータの歴史をご存知の上でおっしゃっているのかはわかりませんが、そもそもW杯誘致に伴うソフト面の充実の一環として誕生した大分トリニータというチーム自体が、溝畑社長の存在なしではあり得ず、ここまでチームを成長させ、タイトルを獲るまでのチームになることが出来たのも溝畑社長がいたからこそであって、溝畑社長を責めることはできないと思っています。
このチームはもうだめだと理解出来ない能天気な方々に辟易されているようですが、このチームはまだダメじゃないんですよ。
今日の試合、ファンの方ではないようなので、もちろん見にいかれてはないと思いますが、降格が決まった後の試合にもかかわらず2万人以上の観客が集まり、首位争いを演じる川崎を撃破しました。
県民生活には不要と貴方は思われているのかも知れませんが、これだけの人、そして今日来れなかったその何倍もの人達がトリニータを必要としているんです。
サポーターが一律百万以上出しなさいという根拠はどういう計算から来ているのかは全くわかりませんが、貴方がもし本当にこんなチームが必要ないと感じているのであれば、このようなちんけな(笑)ブログに書き込むよりも、そういう何とかの会?といった活動を起こされて、広く呼びかけるのがいいのではないかと思います。
必要ないと思われている貴方には大変申し訳ないのですが、私達にはどうしてもトリニータが必要です。大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
Posted by tricaman
at 2009年11月22日 22:58

はじめまして!上のコメントを見ていてウワッ、えぐい(>_<)って思ってて次の返答を見てtricamanさんの綺麗な返答に拍手喝采です♪♪自分はむきになるか消しかねませんから。
自分は佐賀からのブロガーで来期はサガン&トリニータで是非リーグを盛り上げていきましょう!
自分は佐賀からのブロガーで来期はサガン&トリニータで是非リーグを盛り上げていきましょう!
Posted by マスター at 2009年11月30日 19:43
> マスターさん
コメントありがとうございます。こちらこそはじめましてです!このブログはコメントを承認制にしていないので、色々な方からの意見をいただきますが、出来る限り誠実にお答えしたいと思っています。
サガン鳥栖、今年は惜しかったですね!市原選手がお世話になってます!
来年の九州ダービーが楽しみです!
コメントありがとうございます。こちらこそはじめましてです!このブログはコメントを承認制にしていないので、色々な方からの意見をいただきますが、出来る限り誠実にお答えしたいと思っています。
サガン鳥栖、今年は惜しかったですね!市原選手がお世話になってます!
来年の九州ダービーが楽しみです!
Posted by tricaman at 2009年11月30日 23:02