2010年03月27日

Jチャンピオンシップが復活!?

Jリーグが2004年まで開催していた
チャンピオンシップの復活を検討しているそうですね

かつてのように2ステージ制にして
各ステージのチャンピオンが対戦するのではなく

プロ野球のクライマックスシリーズと同様の方式で
2位と3位の勝者が1位のチームと対戦するという方式が有力だそうです

スポンサーにとっても魅力的な大会で
Jリーグ活性化の起爆剤として期待されているようですが

プロ野球のクライマックスシリーズでさえ
いまいち腑に落ちていない私にとって

個人的には絶対反対です!

確かにリーグやクラブの経営的にはメリットが大きいのでしょうが
長いリーグ戦を戦い抜いて勝負を付けたものを

何故たかだか1試合や2試合の勝負で
順位を入れ替える必要があるんでしょうか?

せっかく世界基準にあわせて1ステージ制に移行し
これまで最終節まで優勝の行方がわからないような

白熱したリーグ戦が展開されてきたのに
これは明らかな「退化」だと思います

確かに経営面でメリットがあるのはわかりますが
これを行うことによってリーグ戦の価値が下がり

「Jリーグチャンピオン」の価値も下がってしまうのではないでしょうか?
だいたい「プレーオフ制」というのは

アメリカの大リーグのようにチーム数が非常に多く
各リーグ・各ディヴィジョンのチャンピオンが集まって

真の全国チャンピオンを決めるからこそ意味があるのであって
1つのリーグを戦いぬいて決着した1~3位のチームを

たった1試合や2試合で順位を決めなおすことに
全く意味や価値を見出せません

2位や3位のチームがチャンピオンシップに勝って
優勝したとして、その優勝に本当に価値があるのでしょうか?

それならばいっそ各地域ごとにリーグを分けて
各地域の優勝者が集まってプレーオフをした方がまだ納得がいきます

Jリーグ「チャンピオン」の価値を保つためにも
ぜひチャンピオンシップの復活は再考する必要があると思います




Posted by tricaman at 22:08│Comments(2)
この記事へのコメント
全くもってその通りだと思います。そんな方式を採用しているリーグなんか世界中探しても無いとおもいますしね(^^;

野球には野球の良さがあるんでしょうから野球についてはとやかく言うつもりはありませんが、絶対、サッカーではありえない事です。
Posted by 健 at 2010年03月28日 08:45
> 健さん

コメントありがとうございます。リーグ戦で優勝してもチャンピオンになれない、3位でもチャンピオンになれる、となればリーグ戦の優勝争いがつまらないものになってしまうと思います。本当にありえませんね。
Posted by tricaman at 2010年03月28日 10:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。