2010年03月28日

全てにおいて完敗 栃木戦1-4の大敗

大分銀行ドームで行われた栃木SC戦

1-4の完敗

今日は何も言うことはありません…
全てのプレーにおいて栃木が上回っていたと思います

どこかの高校野球の監督じゃありませんが
今日の試合をすごく歯がゆい思いで見ていました

これまで連勝によって誤魔化されてきた
守備の乱れが一気に表面化した形になりました

守備以前に、こうパスミスが多くては
全くゲームにならないというのが感想です

唯一の見せ場は東慶悟選手の見事な
直接フリーキックでのゴールでした

全てにおいて完敗 栃木戦1-4の大敗
Jリーグオフィシャルトレーディングカード2010 第1弾
SG164 東慶悟 直筆サインカード 30枚限定


強いキックではありませんでしたが
GKが一歩も動けないコースをついた芸術的なFKで今季初ゴール

前節のカターレでも3アシストと
2年目になってメキメキと力をつけてきました

大分トリニータの若きエースとして
今後もどんどんゴールを決めてほしいですね

次戦は4連勝で首位を独走する
絶好調の徳島ヴォルティスとの対戦

何とか守備を立て直して
再び盛り返してほしいです!



同じカテゴリー(試合結果)の記事画像
長崎に1-2の逆転負け 増山朝陽にやられた!
3連勝で自動昇格圏の背中が見えてきた!気の抜けない大混戦のJ2
野村直輝の2試合連続ゴールで今季初のプレーオフ圏内へ
今季1番の快勝で磐田を撃破!
開幕戦快勝で錯覚…昨年からの得点力不足解消の兆候は見られず…
仙台に完敗 後半の清武弘嗣と野村直輝の共演は胸アツ!
同じカテゴリー(試合結果)の記事
 長崎に1-2の逆転負け 増山朝陽にやられた! (2025-05-19 19:52)
 連戦のアウェーで0-3の大敗  (2025-05-06 16:55)
 3連勝で自動昇格圏の背中が見えてきた!気の抜けない大混戦のJ2 (2025-05-04 14:58)
 野村直輝の2試合連続ゴールで今季初のプレーオフ圏内へ (2025-05-01 21:57)
 今季1番の快勝で磐田を撃破! (2025-04-26 09:53)
 開幕戦快勝で錯覚…昨年からの得点力不足解消の兆候は見られず… (2025-03-09 21:42)

Posted by tricaman at 23:02│Comments(2)試合結果
この記事へのコメント
見に行きました☆

ん~敗因はキム選手へのマークが尋常じゃなく厳しかったのが一つですね(^^;)後は中盤のやや後ろ辺りがポッカリ空いてしまうというか・・・間延びするというか・・・。やはり菊地選手をCBへ再コンバートもあり得るかも知れませんな。彼のカバーリング能力はハンパなく良いですからね。
Posted by 健 at 2010年03月29日 20:29
> 健さん

コメントありがとうございます。私はまたも仕事で見に行けず、スカパーの録画観戦となりました(涙)
金選手が抑えられた時、他の選手がいかにカバーできるかが今後の課題になりそうですね。確かに1~3節は「金選手頼み」という感が拭えませんでした。
守備を考えるなら菊地選手をCBに下げるのも手ですが、攻撃の組み立てを考えると…
CBに入っている刀根選手もよく頑張っているとは思いますが、高卒ルーキーに酷な負担をかけざるを得ないというのが現在の層の薄さを表していると思います。試合出場を重ねることによって、少しずつ力を付けていってほしいですね。
Posted by tricamantricaman at 2010年03月29日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。