2010年11月28日
バトルオブ九州最終戦 初勝利ならず
バトルオブ九州最終戦にして初勝利を目指した
アウェーでのサガン鳥栖戦でしたが
またも得点力不足を露呈してスコアレスドローに終わり
バトルオブ九州初勝利はなりませんでした
勝利できなかったことも残念ですが
心配なのは途中退場した菊地直哉選手の怪我の具合

Jリーグオフィシャルトレーディングカード2010TE 大分トリニータ
LP6 菊地直哉 リーディングプレイヤーカード
腰を痛めたようでしたが大丈夫なんでしょうか?
替えのきかないチームの要なだけに心配です
リーグ戦も残すところあと1試合
選手の移籍の動向がどうなろうと
今いるメンバーで試合ができるのも最後なのは間違いありません
悔いの残らないよう全力で最終戦を勝利で締めくくってもらいたいです
アウェーでのサガン鳥栖戦でしたが
またも得点力不足を露呈してスコアレスドローに終わり
バトルオブ九州初勝利はなりませんでした
勝利できなかったことも残念ですが
心配なのは途中退場した菊地直哉選手の怪我の具合

Jリーグオフィシャルトレーディングカード2010TE 大分トリニータ
LP6 菊地直哉 リーディングプレイヤーカード
腰を痛めたようでしたが大丈夫なんでしょうか?
替えのきかないチームの要なだけに心配です
リーグ戦も残すところあと1試合
選手の移籍の動向がどうなろうと
今いるメンバーで試合ができるのも最後なのは間違いありません
悔いの残らないよう全力で最終戦を勝利で締めくくってもらいたいです
長崎に1-2の逆転負け 増山朝陽にやられた!
連戦のアウェーで0-3の大敗
3連勝で自動昇格圏の背中が見えてきた!気の抜けない大混戦のJ2
野村直輝の2試合連続ゴールで今季初のプレーオフ圏内へ
今季1番の快勝で磐田を撃破!
開幕戦快勝で錯覚…昨年からの得点力不足解消の兆候は見られず…
連戦のアウェーで0-3の大敗
3連勝で自動昇格圏の背中が見えてきた!気の抜けない大混戦のJ2
野村直輝の2試合連続ゴールで今季初のプレーオフ圏内へ
今季1番の快勝で磐田を撃破!
開幕戦快勝で錯覚…昨年からの得点力不足解消の兆候は見られず…
Posted by tricaman at 22:23│Comments(2)
│試合結果
この記事へのコメント
鳥栖戦アウェー観戦してきました。またも得点力不足が露呈して勝利とはなりませんでしたが東選手が途中から入ってきたとき攻めにいい磨きが入ったような気がしました。菊池選手の怪我については心配ですね・・・最終節横浜FC戦は今度こそは勝利で締めくくりたいですね。
Posted by 大トリ at 2010年12月01日 12:08
> 大トリさん
コメントありがとうございます。東選手は代表で自信を付けたみたいですね。何かオーラのようなものを感じます。菊地選手の怪我は心配ですが、大事をとっての交代と信じたいです。最終戦はぜひ勝利で終わりたいですね。
コメントありがとうございます。東選手は代表で自信を付けたみたいですね。何かオーラのようなものを感じます。菊地選手の怪我は心配ですが、大事をとっての交代と信じたいです。最終戦はぜひ勝利で終わりたいですね。
Posted by tricaman at 2010年12月01日 21:50