2017年08月28日
スタジアム訪問記~日産スタジアム(横浜FM)
実は私、現在仕事の都合で数年間の予定で東京にいます
そこで大分にいたらなかなか行く機会がない関東のスタジアムに行ってみたいな~
ということでJ1の横浜FマリノスvsFC東京を観戦しに
日産スタジアムに行ってきました!



流石に立派なスタジアムですね!
チアガールやワルノスダンス、マスコットによるパフォーマンス
イベントの盛り上がりや華やかさも
プロフェッショナルのエンターテインメントだと感じました
大分トリニータも見習うところが多分にありますね
スタジアムに足を運びたい!という活気のある雰囲気に満ち溢れている気がしました
こんなかわいいクリアファイルももらいました


ちなみにこれは選手入場時の「トリコロールギャラクシー」というイベント
無茶苦茶奇麗でしたし選手紹介も派手で華やかでした

マリノスケも挨拶に来てくれましたよ!

この日ばかりはちょいと浮気してマリノスのユニフォームを着用(笑)
やっぱりホームチームを応援しないとね!
試合の方は横浜Fマリノスが1-0の勝利!
すごく盛り上がりました!
大分ユース出身の松原健選手も先発出場
何度も得点につながりそうなクロスを上げしっかり活躍してました!
FC東京の方も東慶悟選手がベンチ入りしていましたが
残念ながら出場機会がなく大分ユースの先輩後輩の対決は見られませんでした


ちなみにスタジアム内では選手カード付きの
「勝つサンド」が販売されていましたが
うかつにもスタジアム外の屋台で腹いっぱい食べてしまい
泣く泣購入をく断念しました
その代わりお土産にこんなお菓子を買って帰りました

ありあけ横濱ハーバーという銘菓とマリノスのコラボ商品なのですが
6種類の選手カードがランダムで1枚入っています
入っていたカードはこちらでした

斎藤学選手。TE並みの立派なトレカでした
提供可能なので配布系カード等との「交換をお願いします
特に松原健選手の同種カードや勝サンドカード等が登場した場合は
交換してもらいたいです
最後はやっぱりカードの話題になっちゃいましたね!
そこで大分にいたらなかなか行く機会がない関東のスタジアムに行ってみたいな~
ということでJ1の横浜FマリノスvsFC東京を観戦しに
日産スタジアムに行ってきました!
流石に立派なスタジアムですね!
チアガールやワルノスダンス、マスコットによるパフォーマンス
イベントの盛り上がりや華やかさも
プロフェッショナルのエンターテインメントだと感じました
大分トリニータも見習うところが多分にありますね
スタジアムに足を運びたい!という活気のある雰囲気に満ち溢れている気がしました
こんなかわいいクリアファイルももらいました

ちなみにこれは選手入場時の「トリコロールギャラクシー」というイベント
無茶苦茶奇麗でしたし選手紹介も派手で華やかでした
マリノスケも挨拶に来てくれましたよ!
この日ばかりはちょいと浮気してマリノスのユニフォームを着用(笑)
やっぱりホームチームを応援しないとね!
試合の方は横浜Fマリノスが1-0の勝利!
すごく盛り上がりました!
大分ユース出身の松原健選手も先発出場
何度も得点につながりそうなクロスを上げしっかり活躍してました!
FC東京の方も東慶悟選手がベンチ入りしていましたが
残念ながら出場機会がなく大分ユースの先輩後輩の対決は見られませんでした


ちなみにスタジアム内では選手カード付きの
「勝つサンド」が販売されていましたが
うかつにもスタジアム外の屋台で腹いっぱい食べてしまい
泣く泣購入をく断念しました
その代わりお土産にこんなお菓子を買って帰りました

ありあけ横濱ハーバーという銘菓とマリノスのコラボ商品なのですが
6種類の選手カードがランダムで1枚入っています
入っていたカードはこちらでした

斎藤学選手。TE並みの立派なトレカでした
提供可能なので配布系カード等との「交換をお願いします
特に松原健選手の同種カードや勝サンドカード等が登場した場合は
交換してもらいたいです
最後はやっぱりカードの話題になっちゃいましたね!
スタジアム訪問記~カシマサッカースタジアム(鹿島)
スタジアム訪問記~藤枝総合運動公園サッカー場(藤枝)
スタジアム訪問記~町田市立陸上競技場(町田)
スタジアム訪問記~相模原ギオンスタジアム(相模原)
スタジアム訪問記~埼玉スタジアム2002(浦和)
スタジアム訪問記~フクダ電子アリーナ(千葉)
スタジアム訪問記~藤枝総合運動公園サッカー場(藤枝)
スタジアム訪問記~町田市立陸上競技場(町田)
スタジアム訪問記~相模原ギオンスタジアム(相模原)
スタジアム訪問記~埼玉スタジアム2002(浦和)
スタジアム訪問記~フクダ電子アリーナ(千葉)
Posted by tricaman at 20:28│Comments(2)
│スタジアム訪問記
この記事へのコメント
マリノスの追い上げはすごいですね~。優勝狙える圏内に気づいたらいますね~
Posted by KEN at 2017年08月29日 14:20
> KENさん
コメントありがとうございます。さすが名門チームですね。中村俊輔選手は移籍してしまいましたが、若手の台頭と外国人選手の活躍で上位に上がってきましたね。
コメントありがとうございます。さすが名門チームですね。中村俊輔選手は移籍してしまいましたが、若手の台頭と外国人選手の活躍で上位に上がってきましたね。
Posted by tricaman
at 2017年08月29日 18:14
