2023年06月04日

ホームで甲府に勝利で2位浮上!さあ町田ゼルビアを追撃だ!

4試合未勝利の停滞前線の中で迎えた
ホームのヴァンフォーレ甲府戦

3連勝と絶好調の昨年天皇杯王者
驚異のウタカとボンバーヘッドのさんぺー

暑い日差しの中ですが今日は
伊佐耕平、中川寛斗選手をはじめ走れる選手がスタメン

システムはこのところ採用している4バック
4バックでは左サイドで藤本一輝選手

高畑奎汰選手を同時に縦に並べて
起用できるメリットが大きいですね

試合の方は幸先よく先制後に
守備の対人の緩みから1点を返されるも

「絶対に勝つ!」という気持ちのこもった
安藤智哉選手の豪快なゴールで見事2-1の勝利!

先制点は前半21分に相手GKからのつなぎのパスを
中川寛斗選手が目ざとくカットして

中央の伊佐耕平選手に即座にパス
すばやく反応した伊佐耕平選手

相手GKと交錯しながらも
気迫のスライディングで押し込み先制ゴール!!!



前節ブラウブリッツ秋田戦ではスタメンを外れていた
コンビでもぎ取った先制点

この試合でスタメン起用した
下平監督の采配も見事です(^^)



先制点から10分後には相手右サイドから崩されて失点(>_<)
相手右サイドへのロングフィードに抜け出した関口選手に

高畑奎汰選手が背後を取られてワンタッチでかわされてしまい
ゴールライン方向に向かうゴールを追わずに

一瞬足を止めてブロックを選択しましたが
ブロックも交わされてジェトゥーリオ選手に

決定的なラストパスを出されてしまいました(>_<)
この辺の守備の際の判断は今後の改善材料

高畑選手はそれを補って余りある攻撃センスと
左足の正確なキックが持ち味ですが

守備でも安定感が出てくると
もう一段階上の選手になれると思います(^^)

そして勝利を決めた決勝点は
後半74分の野村直輝選手が蹴ったCKから

安藤智哉選手が頭で合わせたボールが運よく
安藤選手本人の前にバウンドし

安藤選手が左「胸」でトラップして
豪快に左足を振りぬいてゴールネットに突き刺しました!!!



試合終盤でデルラン選手を投入して
3バックに変更して守備を固め

サムエル選手の屈強な体を活かした
前線でのボールキープもあって2-1で逃げ切り!

他会場の試合結果も手伝い
大分トリニータは単独2位に浮上!

首位町田ゼルビアとは勝ち点差8と
独走状態に入っている感はありますが

さあここから首位を追撃態勢です!



そしてこの試合で感じたことをいくつか…

まずはこの試合で今シーズンで初めて
「ボランチ」として出場した野村直輝選手



これまで不動のボランチを務めてきた野嶽惇也選手
怪我?コンディション不良?のため

急遽のボランチ出場となったようですが
中盤の底からゲームメイク、配球ができるのは大きいと思いました

今後もこの形で行くのかはわかりませんが
怪我人等が出た場合に他の選手がカバーできる

そしてそういった試合でも「結果が出せる」
ことが昇格に向けて必須になってくると思います

また試合途中には茂平選手が左サイドに入ったり
限られた戦力の中で色んなところをこなせる

選手の存在も不可欠ですね(^^)

そしてこの試合では開幕前から負傷離脱していた池田廉選手
大卒ルーキーの松尾勇佑選手が後半途中から今季初出場!

GKのテイシェイラ選手も移籍後初の
ベンチ入りを果たしました(^^)



特にシャドーでもボランチでも主力を張れる
池田廉選手の復帰はかなり大きいと思います

今日は僅かな出場時間でしたが
ちょっとボールを持っただけで

「うまいな~!(゚Д゚)ノ」ということがわかる選手です
夏場に向けて選手補強を行ったようなものですね!(^^)

そしてU20日本代表コンビの2人も
後半途中からから揃って試合出場



まだまだこれから伸びしろのある2人ですが
今日の試合で保田堅心選手が左サイドの底から

右サイドを駆け上がった屋敷優成選手の足元に
ピタリと通したロングパスには痺れました(^^)

そして今日の試合で個人的にMVPに挙げたいのは
気迫のこもった抜群の守備対応を見せたペレイラ選手



この試合では気迫のこもったプレーで
守備の対応も読みも抜群

とくにピンチを迎えた場面で気迫のこもったタックルで
三平和司選手から見事にボールを奪ってマイボールにした直後に

両手ガッツポーズで雄たけびをあげた場面は
「気合入ってるな~」と感動しました(^^)


最後に今後に向けて気になることを2点

一つは勝利することができたものの
ビルドアップから攻撃の形が作れていたかというと

その辺は正直まだまだ改善の余地があるように感じました
2得点はゴール前での相手のミスと

セットプレーの際に競り合ったボールが
安藤選手の前にこぼれるといった運も味方にしたもの

全体的に見れば守備の固い甲府の守備を
崩し切れていないように感じました

この辺はこの先も結果を出しながら
改善していければ最高ですね(^^)

そして結果を出したチームに
応えて押し上げたいのが観客数

今季はJ1昇格とともに1試合平均1万人以上の
観客動員数を目標に掲げていますが

この日の観戦者数は7,746人
なんとなくJ1昇格と観客1万人以上はセットの様な気がします

J1昇格に向けてチームは試合の勝利で
サポーター、県民は観客動員数で後押ししたいですね!



  


Posted by tricaman at 19:49Comments(2)試合結果

2023年06月03日

明日はホームでヴァンフォーレ甲府戦!勝てば3位以上確定~2位浮上の可能性も!

明日はホームでヴァンフォーレ甲府戦
このところ3連勝と絶好調で

現在大分トリニータと勝ち点1差の4位に付ける
昨年天皇杯王者は強敵ですが絶対に負けられません!

大分トリニータはここ4戦で3分1敗の勝利なしと下降線
ですが明日の試合に勝てば3位以上が確定し

東京ヴェルディの試合結果次第では2位浮上まで
望めるというビッグチャンスの試合です( `ー´)ノ

正直ここ4試合勝利がない状態で
こういった位置にまだつけられていることが不思議なくらい

それだけ町田ゼルビアが独走状態で
2位以下が団子状態ということか…

甲府はなんといってもチーム得点王で
アシストも決めるピーター・ウタカ選手が脅威

そしてボンバーアフロに変身して今季はここまで4ゴールと
パワーアップした三平和司選手にも要注意です!



そろそろ勝利に導くゴールに期待したいのが
眠れるストライカー・サムエル選手



前節のアウェー・ブラウブリッツ秋田戦で
今季初のスタメン出場を果たしましたが

水たまりだらけのピッチでのプレーで
まったく本領を発揮できず…

明日のレゾナックドームでの試合では
思う存分暴れまわってくれることを期待しています!(^^)

そして秋田戦で決定機を外してヒーローになり損ねた
宇津元伸弥選手は今度こそゴールを決めてヒーローに!



再三のピンチをビッグセーブで跳ね返し続け
勝ち点1を持ち帰る殊勲の活躍を見せた西川幸之介選手



明日の試合も無失点でよろしく!
  


Posted by tricaman at 21:52Comments(2)試合の見どころ

2023年06月02日

開封結果 Panini 2022 Absolute Football Blaster パラレルを血眼で探す…

今回はアメリカ4大スポーツNFLのトレカ

PANINI 2022 Absolute FOOTBALL Blastter

を開封しました!

ブラスター版ということで手頃な価格ですが
2ボックスに1枚の割合で

直筆サインカードかメモラビリアが1枚出現するとのこと
そのほかボックスに3枚の割合で

「グリーンパラレル」というものが入っているようです

それでは開封…

【開封結果 】

レギュラーカードは通常版と銀紙版が封入



その箱にも色んな種類のインサートが封入




残念ながら直筆サインカードやメモラビリアは出ませんでした

…ところでパラレルなんて入ってたか?
それらしいカードは見当たらなかったけど…

と思いカードをもう一度見直して
血眼になって探すと…



どうも右下の名前等の表記が
通常版は銀箔のところパラレルは緑箔になっているようです

…いや、わかるかい!!(;゚Д゚)


【今回開封したボックス】





  


2023年06月01日

2023リミッテドユニのデザインが発表 今年のコンセプトはなんと「カボス」!

毎年恒例となっている夏のリミテッドユニの
2023年のデザインが発表されました!





今年のデザインコンセプトはなんと
大分県の名産である「かぼす」

鮮やかなペッパーグリーンをベースに
クラブのキーカラーであるイエローを配色

なんと斬新な…(;^ω^)

公式の説明はありませんが
ペレイラ、デルラン、サムエルのブラジルトリオの

ブラジル国旗のイメージを
彷彿させるカラーリングでもあります

夏はこのリミテッドユニでホーム全勝!

大分トリニータ歴代ユニフォーム図鑑を更新しました ↓
http://magno1076.junglekouen.com/e985057.html










  


2023年05月31日

開封結果 2022 EPOCHプレミア・ヤクルト 祝優勝!祝56本の村上宗隆のレアカードを引きたい!

今回開封したのは

2022 Epoch Premier ヤクルトスワローズ

村上宗隆選手が日本人選手最多記録を更新する
56本の本塁打を達成し見事リーグ連覇を果たした

ヤクルトスワローズのEPOCHプレミア版
サインとは言わなくても村上宗隆選手のレアカードを引きたい!

ということで開封しました

ちなみに

◆直筆サインカードが1ボックスに1枚
◆インサートカードが1ボックスに5枚(うち2枚はシリアル入)

という豪華なオッズです

【開封結果】

レギュラーカードはこんな感じ



レギュラーカードのホロパラレルが1枚出現しました



元大リーガーの青木宜親選手!

インサートカードはオッズどおり5枚出現しましたが
シリアル入りはオッズより多い?3枚出ました\(^o^)/

まずはノンシリアルが2枚



箔サインのゴールドと「METAL POWER」

以下3枚はシリアルナンバー入りのインサートです


◎2022 epoch YSP PV02 山下輝 ホロAシルバー 29 of 70

ルーキー山下輝選手の箔サイン(バリエーション)ホログラムA(シルバー)
バリエーションは背景が特別仕様になっています


◎2022 epoch YSP PS08 竹山日向 ホロAゴールド 46 of 50

これまたルーキー竹山日向選手の箔サイン・ホログラムA(ゴールド)
キラキラとラメのようになっていて綺麗な箔サインです


2022 epoch YSP MP14 村上宗隆 メタルパワー ホロAシルバー 43 of 70

そして出てくれました!村上宗隆選手のレアカード!
通常のメタルパワーと比べて光り方が違うのと

でこぼこした立体的な仕様のカードになっています(^^)
無事村上選手のレアカードを引けて満足!

最後にスペシャルインサートカード…


2022 epoch YSP AA15 金久保優斗 直筆サイン 51 of 74

2022年にプロ入り初白星を挙げた選手です


以上のカードはすべて提供可能です!


プロ野球の提供可能カードはコチラ ↓
http://magno1076.junglekouen.com/e1000086.html


【今回開封したボックス】